『第2回高松信用金庫フォトコンテスト』に、応募者122人/作品総数274点ものご応募をいただき、誠にありがとうございました。
選考の結果、各賞の入賞作品が決定いたしましたので発表いたします。
審査員
古家 秀俊 氏(APA日本広告写真家協会会員)
植村 好治 氏(日本写真協会会員)

高松信用金庫の2023年カレンダーに採用されます。
「春の川」
藤沢 弘順
撮影地:丸亀市
【選定理由】
さわやかな春の日に撮影されており、こいのぼりがかかっている春の川にこいのぼりと飯野山がきれいに写り込んでいるところがとても良いです。構図も上手に表現されています。
(3作品)
高松信用金庫の2023年カレンダーに採用されます。
「春誘う」
小泉 秀城
撮影地:三木町
【選定理由】
崖山を囲むようなすいせんの表情と空の雲の広がりとの構図がとても素晴らしいです。
「せとしるべ」
瀧 順二
撮影地:高松市
【選定理由】
赤灯台の右隣に街灯をアクセントにフェリーの航跡を入れており、上手く構図をまとめられています。撮影する時間帯がとても良いです。
「私の散歩道」
平井 正光
撮影地:高松市
【選定理由】
手前のヒガンバナ、歴史あるトンネルに人物の配置や光の扱い方がよく、すばらしいです。
(10作品)
「紫雲出山」
久保 初美
撮影地:三豊市
「秋のフレーム」
滝 由貴
撮影地:まんのう町
「うららかな日」
寺西 信義
撮影地:坂出市
「虫送り」
中澤 福美
撮影地:小豆島町
「土と遊ぶ」
中塚 正春
撮影地:小豆島町
「夕陽を浴びて」
羽原 純江
撮影地:観音寺市
「真夏の風物詩、向日葵」
長井 麻紀
撮影地:まんのう町
「早朝の出来事」
藤本 健一
撮影地:東かがわ市
「空中散歩」
福光 智宏
撮影地:東かがわ市
「竹灯籠さんの合唱」
三好 英運
撮影地:綾川町
(4作品)
「大恐竜 中恐竜 小恐竜」
喜田 鈴華
撮影地:さぬき市
「白鳥まつり」
黒川 琶菜
撮影地:東かがわ市
「ソラバナ」
滝 譜愛
撮影地:まんのう町
「まぶしい笑顔とヒマワリ」
徳山 心彩
撮影地:高松市
入賞作品について
- 入賞作品については、お客様に了解のもと掲載しております。
- 審査に関するお問い合わせには、お答えできませんのでご了承ください。