単位:円(消費税を含む)
振込 | 窓口 | 振込 (給与振込を除く) |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 330 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5万円以上 | 550 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 605 | ||||
5万円以上 | 770 | |||||
給与振込 | 当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 0 | |||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 440 | ||||
5万円以上 | 440 | |||||
ATM | 当金庫キャッシュ カード利用 |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 0 | ||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 330 | ||||
5万円以上 | 440 | |||||
他行キャッシュ となる場合があります。 |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 110 | |||
5万円以上 | 220 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 330 | ||||
5万円以上 | 440 | |||||
現金扱い | 当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 110 | |||
5万円以上
|
330 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 440 | ||||
5万円以上 | 660 | |||||
インターネットバンキング (個人のお客様) |
振込 総合振込を除く) |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 0 | ||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 275 | ||||
5万円以上 | 330 | |||||
インターネットバンキング (法人のお客様) |
振込 (給与振込を除く) |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 0 | ||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 330 | ||||
5万円以上 |
440 |
|||||
インターネットバンキング・ ファームバンキング (個人・法人のお客様) |
給与振込 | 当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 |
0 |
||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 220 | ||||
5万円以上 | 220 | |||||
ファームバンキング |
振込 (給与振込を除く) |
当金庫同一支店・本支店宛 | 5万円未満 | 0 | ||
5万円以上 | 0 | |||||
他金融機関宛 | 5万円未満 | 330 | ||||
5万円以上 | 440 | |||||
組戻料 | 660 | |||||
代金取立 | 当金庫本支店 および 他金融機関 |
小切手 | 同一手形交換所内 (自店払いは除く) |
110 | ||
期日指定入金分 | 330 | |||||
異なる手形交換所 | 660 | |||||
手形 | 同一手形交換所内 | 330 | ||||
異なる手形交換所 | 660 | |||||
至急扱 | 880 | |||||
組戻料 | 660 | |||||
取立手形店頭呈示料(ただし、660円を超える場合は実費が必要) | 660 | |||||
不渡手形・不渡小切手返却料 | 660 | |||||
送金 | 普通送金(送金小切手) | 660 | ||||
組戻料 | 660 |
2021年11月01日現在
単位:円(消費税を含む)
不動産担保調査等 取扱手数料 新規設定時の手数料 |
設定額 | 1,000万円未満 | 11,000 | ||
1,000万円以上 5,000万円未満 |
33,000 | ||||
5,000万円以上 | 55,000 | ||||
その他の手数料 (新規設定時以外) |
一律 | 5,500 | |||
譲渡担保等その他担保取扱手数料 | 1件あたり | 22,000 | |||
質権取扱手数料 (※初回設定のみ)(※確定日付料は別途必要) |
1件あたり | 11,000 | |||
最終期限前の繰上げ返済手数料 (※H24.4.2以降の証書貸付 (設備資金)が対象) |
繰上げ返済元金 ×繰上げ返済時の約定金利 |
||||
証書貸付条件変更手数料(※残高100万円以上の事業性融資が対象) ※保証協会保証付融資、保証会社保証付融資は不要 ※内入による約定返済額の変更・最終期限の短縮は不要 ※同一日に複数の証書貸付の条件変更を実行する場合は、1件としてカウント |
1件あたり | 11,000 | |||
個人住宅融資関係全額または 一部繰上償還取扱手数料 ※H13.10.1以降のご融資が対象 ※「20年固定金利住宅ローン」 は別に定める |
繰上償還金額 | 500万円未満 | 11,000 | ||
500万円以上 1,000万円未満 |
33,000 | ||||
1,000万円以上 | 55,000 | ||||
固定金利特約手数料(事業資金用) ※固定期間満了後再度固定金利を適用する場合、及び変動金利扱いから途中で固定金利を適用する場合も含む。 ※固定期間が10年以上の長期となる場合は、右記の手数料に依らず、別途「長期固定金利取扱い手数料」が必要。 |
融資金額 (融資残高) |
200万円超 1,000万円以下 |
11,000 | ||
1,000万円超 3,000万円以下 |
22,000 | ||||
3,000万円超 5,000万円以下 |
33,000 | ||||
5,000万円超 | 55,000 | ||||
固定金利選択特約手数料(固定変動選択型住宅ローン用) | 11,000 | ||||
フラット35融資手数料 | 定額型 | 49,500 | |||
フラット35と当金庫住宅ローンを 併用し 融資総額の50%以上を 当金庫住宅ローンで借入した場合 |
11,000 | ||||
定率型 | 融資額×2.2% | ||||
消費者ローン取扱手数料 (※ご融資金額10万円以上の消費者ローンが対象) |
1件あたり | 1,100 | |||
特定当座貸越取扱手数料 ※極度開設時は除き、更改の都度 ※一般当座貸越(預金担保)、香川県信用保証協会保証付当座貸越、香川県歯科医師会メンバーズローン、香川県医師会メンバーズローン、弁護士ローン等は対象外 |
極度額 | 500万円以内 | 3,300 | ||
500万円超 1,000万円以内 |
11,000 | ||||
1,000万円超 3,000万円以内 |
16,500 | ||||
3,000万円超 5,000万円以内 |
22,000 | ||||
5,000万円超 1億円以内 |
33,000 | ||||
1億円超 | 55,000 | ||||
窓口両替手数料 | 希望金種の 受取枚数 (紙幣・硬貨 合計) |
1~50枚 | 無料 | ||
51~300枚 | 110 | ||||
301~500枚 | 220 | ||||
501~1000枚 | 440 | ||||
1001~2000枚 | 770 | ||||
2001~3000枚 | 1,100 | ||||
3,001枚以上 | 1,000枚毎に 330円ずつ加算 |
||||
・手数料無料扱いは希望金種の受取枚数が50枚以内の場合には、1日1回に限り無料扱いとする。 ・逆両替(持ち込み両替)および窓口での金種指定の現金出金の際、紙幣・硬貨の合計枚数が51枚以上である場合、同額の手数料が必要。 ・同一金種の新券への交換、汚損した現金の交換、記念硬貨の交換、事業主等の給与支払資金としての現金出金の際は手数料が不要。 |
|||||
手形用紙交付料 | 25枚綴り | 550 | |||
小切手用紙交付料 | 50枚綴り | 880 | |||
自己宛小切手用紙交付料 | 1枚あたり | 550 | |||
マル専当座手形用紙交付料 | 1枚あたり | 550 | |||
マル専当座取扱手数料 | 1回あたり | 3,300 | |||
署名判印刷サービス(手形・小切手) | 新規・変更時 1先あたり |
5,500 | |||
取引履歴検索手数料 | 1件あたり基本手数料880円+{(1枚20円×合計枚数)+消費税} ※証明期間に応じて期間超過手数料が必要。 ※期間超過手数料は、①証明期間が申込日から5年を超える場合、②証明開始日が申込日から遡って5年を超す場合、申込日から5年を超す期間に対し1ヵ月あたり440円を加算。 ※公的機関(税務署等)からの依頼による照会も同様。 |
||||
民事信託口座開設手数料 | 1件あたり | 55,000 | |||
民事信託口座開設審査手数料 | 1件あたり | 110,000 | |||
残高証明書発行手数料 | 1件あたり | 330 | |||
利息証明書発行手数料 | 1件あたり | 330 | |||
住宅ローン残高証明書発行手数料 | 1件あたり | 330 | |||
主債務履行状況情報手数料 | 1件あたり | 330 | |||
融資証明書発行手数料 | 1件あたり | 3,300 | |||
債務保証書発行手数料 | 1件あたり | 550 | |||
個人情報開示請求手数料 | 1件あたり | 550 | |||
株式等払込手数料 | (払込金額×2/1,000) +消費税等 |
||||
ローンカード発行手数料 | 無料 | ||||
ICキャッシュカード新規発行手数料 | 無料 | ||||
通帳・証書・キャッシュカード・ ローンカード・ICキャッシュカード再発行手数料 |
1件あたり | 1,100 | |||
無精査集金取引における 集金訪問時手数料 |
集金訪問 手数料 |
1回あたり | 1,100 | ||
入金袋回収 手数料 |
1個あたり | 220 | |||
夜間金庫基本使用料(半年間) | 1先あたり | 36,300 | |||
夜間金庫専用入金帳代金 | 1冊(50枚)あたり | 6,600 | |||
貸金庫使用料(年間) | 大 | 16,500 | |||
中 | 13,200 | ||||
小 | 11,000 | ||||
しんきんインターネットバンキング基本料(個人) | 1先あたり月間 | 無料 | |||
法人インターネット バンキング基本料 |
オンライン機能 (照会・振込) のみ/マリンネット |
1先あたり月間 | 1,100 | ||
オンライン機能 (照会・振込) +ファイル伝送 |
3,300 | ||||
口座振替手数料 | データ持込 | 1件あたり | 110 | ||
紙媒体 | 1件あたり | 165 | |||
ファームバンキング基本料 | 1先あたり月間 | 1,100 | |||
ハードウェアトークン発行手数料 | 1個あたり | 880 | |||
現金自動機利用手数料 | 当金庫発行 キャッシュカードの 出金 |
平日・土曜・ 日曜・祝祭日 |
終日 | 無料 | |
四国地区内 信用金庫発行 キャッシュカード の出金 |
平日・土曜・ 日曜・祝祭日 |
終日 | 無料 | ||
四国地区 外提携金庫 (しんきん ゼロネット加盟) 発行キャッシュ カードの出金 |
平日 | 8時45分まで | 110 | ||
18時まで | 無料 | ||||
21時まで | 110 | ||||
土曜・日曜・祝祭日 | 終日 (但し、土曜日は 14時まで無料) |
110 | |||
提携金融 機関発行 キャッシュカードの 出金 |
平日 | 8時45分まで | 220 | ||
18時まで | 110 | ||||
21時まで | 220 | ||||
土曜・日曜・ 祝祭日 |
終日 | 220 |
2021年09月01日現在